学生スタッフ主催イベント
Gem Lunch(2024年4月16日、22日)
4月16日と22日にGem Lunch(説明会&ランチ会)を行いました🌸
両日ともにたくさんの方が参加して下さりました👏
ランチでは、Gemの昨年度の活動説明や現役Gem学生スタッフさんの経験談、ジェンダー問題のどんなことに興味があるのかなどを共有しました🌈
1年生の方も多かったですが、みなさん、非常にジェンダーへの関心が高く、とても嬉しく思います😊
Gem学生スタッフは、まだまだ募集中です!!
Instagramまたはフェリパで掲示した学生スタッフ登録フォームからお申し込みいただくか、直接、Gemにお越しいただいても大丈夫です🙆♀️
また、説明会には参加できなかったけど、興味があってどんなことをするのか気になる!!という方もGemに来ていただければ活動について説明させていただきます🙋♀️
Gem Cafe(4月29日)🏳️🌈
今回は、フェリスOGで国分寺市議会議員の鈴木ちひろさんをお招きし、お昼を食べながらお話を伺いました☘️
フェリス在学中から日本語教師を続けてきたが、コロナによって、職を失ったこと。
そこから環境問題に関心を抱き、農業経験を積み、元市議会議員の女性に出会ったことで、議員というものが職業の選択肢になったという経歴を最初にお話頂きました。
なぜ、市議会議員になったのか、というお話も大変面白かったのですが、後半にお話しくださった選挙活動時のハラスメント経験談と市議会に存在する暗黙の「変なルール」のお話も興味深く伺いました。
「若い女性」が政治に参加することの重要性がある一方で、そこに存在する障害にどう向き合っていくか。そのような困難と対峙しながらも「若者の声を届けたい」「普通の市民が議会にいることを大切にしたい」という気持ちで行動する鈴木さんの姿は、見ている側に希望を与えてくれる存在だと感じました。
そんな鈴木さんのことを詳しく知りたい方は、彼女のInstagramからHPやnoteを見ることができます。要チェックです✨✨
鈴木さん、Gem Cafeのご参加、本当にありがとうございました😌❣️
ジェンダーカフェでは、学生スタッフ企画以外にも今回のようなゲストをお招きして、アットホームな場でお話を伺う機会を設けていく予定です🙋♀️🧡
🌈5月Cafe Gem☕
5月27日にCafe Gemを開催しました🏳️🌈
Topic:「小豆澤先生と話す外国籍の子どもと女性の人権」
最初に小豆沢先生の経歴及び無国籍という問題に出会うまでをお話しいただき、無国籍の問題についてご説明頂きました😌
海外への興味が昔からあり、夫の駐在でフランスに滞在中にイギリス大学院に通い、帰国後にリーガルクリニックで無国籍の人々と出会ったそうです👀
無国籍とは、法の文言上明らかな無国籍者と、法の文言上国籍を有しているように考えられるにもかかわらず、「法の運用において、国民とみなされない」無国籍者のことを指すとのこと。
無国籍の方々のケースを扱う中で、そのようなケースを引き受けることが増えていき、現在では、外国籍の母子支援をメインに取り組んでいるとのことです。
また、具体的なケースについてもお話していただきました✍️
国籍登録の問題や国によって婚姻法と国籍法の内容が異なるが故、問題を容易に解決できないこと、子どもの無国籍の問題、日本における日本国籍ではない者同士の婚姻などについて紹介いただきました。裁判に関する事柄以外にも、シェルターやリーガルアクセスのことについてもお話していただきました。
学生さんからも多くの質問があがり、非常に盛り上がったCafeとなりました✨✨
小豆澤先生、Cafe Gemへのご参加、本当にありがとうございました😊❣️
Gem読書会「DVはなぜ「見えない」のかー共同親権導入の前に考える」📕
今月6月18日にGem読書会を行いました🌈
Gem設立当初から活動に尽力下さっている、国際交流学部の山本千晶准教授の論文が雑誌『世界』(6月号)に掲載されました。そちらを学生さんと教職員で読み、著者である山本先生に質問をし、答えて頂きました🙆♀️✨
イベントには18名もの学生さんと教職員が参加くださり、DVのテーマへの関心が非常に高いことが伺えました。学生さんからの質問や感想もたくさんあがり、とても盛り上がりました✨✨
なぜ、このテーマで論文を書こうと思ったのかという質問に対して、山本は、現行のDVに関する制度が被害者に寄り添った形になっていない実態問題や、DVの支配パターンは目に見てわかるような暴力だけでなく、多様な形で存在しているから、それを文章化したいという思いを語ってくださいました。
論文では、ジェンダー規範(妻・母役割)とDV支配の見えにくさの関連やこれからのDV被害者支援の在り方に対する意見が述べられています。
とても読み応えのある文章ですので、皆さま、ぜひ手に取ってみてください😊❣️
文献情報:山本千晶「DVはなぜ「見えない」のかー共同親権導入の前に考える」『世界』(6月号)20頁-27頁。
※フェリス女学院大学緑園キャンパス図書館およびGemでも閲覧することができます。
【Cafe Gem「Pride month企画🌈」】
今月6月25日にCafe Gem「Pride month企画」行いました☕️🏳️🌈
6月はプライド月間(Pride Month)とよばれ、世界各地でLGBTQ+の権利を啓発する活動やイベントが実施されます。
なので、Gemでも映像作品や本などを通して、LGBTQ+について理解を深めるイベントを開催しました🙆♀️
イベントには9名の学生さんと教職員が参加くださりました。今回のイベントは、学生スタッフさんが運営を行い、全ての準備をしていただきました✨
プレゼンテーション資料を用いて、プライド月間の由来を確認するところから始まり、LGBTQ+に関連した映像作品やマンガ、音楽などを共有していただきました🎬🎼📚
LGBTQ+に関する話だけでなく、性に関することや多様性など、非常に幅広い議論が展開されました👏以下が今回のCafeであがった作品です。
よかったら調べてみてください😊🧡
[映像]
・彼らが本気で編むときは、
・ミッドナイトスワン
・The half of it
・PROM
・Call me by your name
・Sex education
・Spring awakening
・大いなる自由(戦後ドイツ、男性同性愛を禁止した刑法175条の話)
・ブロークバックマウンテン
[音楽]
・Born this way
[本]
・きのう何食べた?
・ハートストッパー
【Cafe Gem「言語センターの職員さんと話す!子育てのリアル」】7月1日、3日、8日開催
Cafe Gem「言語センターの職員さんと話す!子育てのリアル」を開催しました🙋♀️🌈
こちらの企画は、学生スタッフさんが企画運営したもので、豪華に3本だてで行われました👏✨️
それぞれの回のトピックは、次の通りです🗣💭
【第1回】子どもを産む〜心身の変化〜
【第2回】子どもを育てる〜苦労の遷移〜
【第3回】母になる〜期待される役割〜
実際に出産と育児を経験されている言語センターの職員の皆さんとGemの担当教員でもある関口准教授をゲストに招き、学生さんたちの子育てに対する疑問について答えて頂きました🙆♀️
経験者だからこそ聞ける、生々しい現実と理想との葛藤を共有することができました!!
子育てに関する知識は、当事者にならないとなかなか得る機会がありません😔
ですが、電車やスーパーなどの公共の場で、妊婦さんや育児をしていらっしゃる方を見かけない日はほとんどないのではないでしょうか?
同じ社会に暮らす成員として、実態を理解し、知識を深めることが大事なのだと思う企画でした😊🧡
また、学生スタッフさんが所属している学生団体Halo-Halo Club🏳️🌈(@halohaloclub_ferris )から、
今回のCafe Gemをまとめたものを作成して下さっています👀✨️
お楽しみに!!