top of page

国際女性デーを迎えて

~みなさんと連帯します~

 今年は、北京会議50周年の節目の年です。1995年9月に出された北京宣言には、「全人類のためにあらゆる場所のすべての女性の平等、開発および平和の目標を推進すること」の決意が謳われています。

 

 これは、当時の女性の置かれた状況を踏まえた宣言でしたが、2025年3月においても大きな意義を持つ内容です。今後も、この宣言を前に進める必要があることは言うまでもないことです。一方、宣言には「若者の期待に啓発され・・・(この宣言が可能になった)」とも書かれており、若者が果たしてきた役割にも言及があります。

 

 当ジェンダースタディーズセンターは大学に設置された機関ですから、当然若者の期待を担っていることに自覚的ですが、彼女たちによる、これからの時代を迎える期待や希望、そして決意にも啓発されてきました。

 

 そんな若者の決意やエネルギー、そして期待を裏切ることなく、世界中のジェンダー平等・公正のために日々奮闘しているすべての人々に向けて、当センターは連帯とさらなるコミットメントの意を表したいと思います。

 

 なお今回、当センターは渋谷で行われるウィメンズマーチ東京2025に参加します。また大学として、渋谷PARCOにて開催される企画展示「FIFTYS PROJECT ジェンダー平等とわたしたち」(3月7日~9日)にも協賛しております。みなさんと供に、声を合わせましょう。

 

​2025年3月4日

フェリス女学院大学

ジェンダースタディーズセンター一同

©2023 フェリス女学院大学ジェンダースタディーズセンター。Wix.com で作成されました。

bottom of page